日本語ができるから英語もできる!

日本語は難しい!

私は以前、都内の個人経営の英会話スクールで講師をしていた時、そこで働いていた外国人講師は日本語を勉強している学生が多くいました。休憩中、彼らから日本語のことを聞かれることもよくありました。外国人にとって、日本語の発音はさほど難しいわけではないようですが、書くこと、特に漢字は難しいようです。(日本人でも難しいと思います。^^;)

読み方も1つだけでない場合が殆どです。例えば「生」という漢字は、せい、しょう、いきる、いかす、いける、うむ・・・などなど、辞書を引けば11個の読み方が出てきました。「生」という文字から浮かぶイメージはあるものの、これが実際にどのように読むかは、送り仮名次第ですね。

「とる」という漢字は、何を「とる」かによって、漢字が変わりますよね。物を取る、写真を撮る、摂る、採る、捕る、執る・・・とざっと9個の漢字が出てきました。外国人講師達は、「Unbelievable・・・ 日本語難しすぎる・・・」と嘆いていましたね。^^;

日本語は音が全く同じだけど、「とる」の様に漢字が違う、という言葉が沢山あります。あともう一問お付き合いください。同訓異義と呼ばれる言葉です。^^ 「しょうしん」と聞いて何を思い浮かべますか?昇進?傷心?小心?焼身?と、単語一つを聞いただけではどの「しょうしん」かを断定することはできません。漢字を見ればその意味は分かりますが、音だけの場合は分からないので、その前後の言葉や状況によって判断しますよね。

英語の多義語は難しくない

英語は多義語が多いですね。スペルや発音は全く同じなのに、意味が複数ある言葉です。単語一つを辞書で引いても、沢山の定義が出てくると思います。一語一絵のように、別々の定義の中にも共通するイメージを掴むと覚えやすくなります。ですが、全く別の語源からきていて、共通するイメージがない単語も多くあります。^^;

例えば、「fine」はかなり使用頻度の高い単語で、How are you? と聞かれて、I’m fine.(元気だよ)と答えたり、「天気が良い」や「上質の、絶品の」と言ったりするときにも使います。fine に対して、ポジティブなイメージをお持ちの方は多いかと思います。

ですが、fine にはポジティブとはかけ離れたイメージの「罰金」という意味もあります。辞書によっては、fine と引くと、一つの単語の中に元気~罰金まで全ての定義を表示してるものや、元気の fine と 罰金の fine を別の単語として分けてあるものもあります。分けられて表示されているのは語源が違うので、共通するイメージがありません。

意外に簡単!と捉えれば・・・

「日本語は同じ音でも漢字が違う言葉があるから難しい!」と外国人が嘆くように、日本人の英語学習者の方も「英語はスペル、発音は同じなのに、全然違う定義があるから難しい・・・」とおっしゃる方がいます。私も以前は同じように、英語の多義語が難しいと感じていました。

ですが、発想を変えたんですね!日本語も全く同じだ、と気づいたんです。^^「とる」「しょうしん」の漢字や意味を使い分けてコミュニケーションできるのであれば、 fine を 「元気」としても「罰金」としても使い分けられるようになると。^^ 「な~~んだ、日本語ができているなら、英語もできるじゃない?自分が難しい、と判断しているから難しく感じるだけであって、簡単かも?と思ったら、急に簡単に思えてきた!」

と、壁を高く設定しているのも低く設定しているのも自分の尺度なのかもしれません。世界中の言語の中でも難易度が高いとされている日本語を操る私達だからこそ、「日本語ができるんだから、英語もできる!」と前向きにとらえていると、脳に抵抗感、ストレスがないので、より覚え易くなります。

厳密に言うと、覚えなくていいんですね。覚えようとすると、忘れませんか?^^; 言語は覚えるのではなく「使う」ことを意識してください。あべこべな感じがしますが、使えば覚えられるんですね。^^ 一つの単語をマスターすると、色んなシチュエーションで使え、コミュニケーションの幅がどんどん広がります。その様に捉えると多義語に触れることが楽しくなりますよ!!

***** 前回のクイズの答え合わせ  & New クイズです *****

 

エリザベスの血が付いたコインを投げて、何か素晴らしいことが起こる事を期待している海賊の一言から。

“Did it work?” work は、様々な意味がありますが、この場合は「うまくいく、功を奏する」がピッタリです。

特に何も反応がないので、「うまく行ったか?」と聞いています。

New クイズは、映画が始まって、1時間12分頃の、Did it work? のすぐ後のセリフで、”How do we tell? ” です。

tellも定義が沢山あります!^^ Have fun♪