英語脳を作るのは意外に簡単!

英語を頭から理解しよう!

よく、「英語脳」という言葉聞きませんか?英語を英語で考える、日本語に訳さないで考える、これが英語脳ですね。英語学習者なら、誰もが「そんな脳みそ欲しい!」と思う事でしょう。そんなの、夢のまた夢!と思っているかもしれませんが、ちょっと工夫するだけで、英語を英語のまま理解し、返し読みせずに頭から理解できるようになります。

今回も、よくある質問の中から今日のブログのヒントを頂きました。^^ ここ最近、2回続けて同じような質問受けました。

ネイティブは、最初から話すことを全部決めているのですか?

後ろから訳さないといけない言語をどうやって、素早く理解し、話すことができますか?

と、つまり「英語の語順は後ろから訳さないと理解できない」と、信じているので、初めから最後の事を考えるなんてできない!とおっしゃりたいんですね。その気持ち、よくわかります。^^; では、我々日本人は日本語を話す時、初めから最後まで何を言うか決めて話していますか?今、こうやって私自身、長い文章を書いていますが、ん~~、何だかピンとこないですよね。無意識です。つまり、母国語をしゃべるとき、頭の中で文法や構文を意識して組み立てていません。

英語が母国語の人も、「最初から話すことを全部決めている」わけではないと思います。話を長くしたいのであれば、無意識に長い文章にしているのではないでしょうか。ですが、第二言語として英語を学んでいる学習者は、「意識」しないと、長い分は作れないです。数多く文を作り、話し、アウトプットすることで、限りなく無意識に近い状態で、文を作れるようトレーニングが必要です。

スラッシュリーディングって何?

その効率的なトレーニングがスラッシュリーディングです。聞いた事ありますか?スマホ留学のテキストにもスラッシュ、つまり、斜め線が文の途中に入っているのを見たことがあると思います。あのスラッシュは、ある程度意味がまとまった句ごとに線を引いています。

ここに絶対、線をいれないといけない!と言うルールはありませんが、意味が分かりやすいポイントとして、

①前置詞の前 : I’m gonna go home / at 6pm.

②接続詞の前 : I’m gonna go home / because I’m too hungry.

③関係代名詞の前 : I’m gonna go home for my wife / who is waiting for me.

④ to 不定詞の前 : I’m gonna go home /to have dinner.

⑤分詞の前 : I’m gonna go home for my wife / waiting for me.

⑥ that節の前 : I was asked / that where the nearest station was.

などが、大まかなポイントです。これらの前で斜め線を入れることで、小さくまとまった意味の塊を作ります。上記の文を少し変え、組み替えて長い文を作ってみます。

I’m gonna go home at 6pm because I’m too hungry and I want to have dinner with my wife who is cooking my favorite food and waiting for me at home.

なんとか、because や and で繋げて、長~~い一文を作ってみました。^^; これにスラッシュを入れてみてください。正解、不正解、はありませんが、先ほどの①~⑥までのポイントを踏まえると、

I’m gonna go home  / at 6pm / because I’m too hungry / and I want to have dinner / with my wife / who is cooking my favorite food / and waiting for me / at home.

と、私は区切りました。私はこの文を作るとき、I’m gonna を言った瞬間、at home の事を考えていたか?というと、まさか、そんなはずはありません!!^^; このスラッシュのところでいったん止まり、継ぎ足していきました。ちょっと不自然ですが、日本語で訳を付けるなら、

私は家に帰るつもりです/6時に/なぜならお腹がすき過ぎているので/それと私は夕飯を食べたいです/妻と/私の好物を料理している/そして私を待っている/家で。

と、こんな感じになりますが、十分英文の意味はわかりますね。^^ 一番最後 at home から訳していき、きれいな日本語にする必要はありません。翻訳家はそのように訳さないといけないかもしれませんが、私たちは日英の翻訳家になりたいわけではないですよね?その英文の意味が分かればいいので、このようにスラッシュを引いて、スラッシュの中だけ訳してください。それを継ぎ足していけば、長い一文の意味も簡単に理解できます。

継ぎ足していく感覚をつけよう!

以前のブログで、ラダーシリーズを読んでインプットを増やすことをお勧めしました。https://english-life.co.jp/2024   是非、本を読むとき、このスラッシュを必ず引きながら読む癖を付けると、読むスピードが上がり、頭から英語を英語のまま理解できるようになります。そうすると、リスニング力も上がります。スラッシュリーディングをすることで、英語は補足説明したいことを継ぎ足していっているだけだ、と言う感覚が身に付きます。

継ぎ足すコツがわかってくると、長い文を作ることができるようになり、「私って、こんな長い文で話せるんだ!」と自信がついてきますよ。継ぎ足す時によく使う前置詞や関係代名詞が分かれば、英語脳を作ることは簡単です!是非、スマホ留学のテキストにご自身が理解しやすいようにスラッシュを引いて、「継ぎ足し」ている感覚で1文を読んでくださいね!^^